2022年11月19日 いきいき原市場まつりに出店しました

3年ぶりとなったいきいき原市場まつりに出店しました。午前中のみで飲食店の出店なしということでしたが、出店者も来場者も活気に溢れたイベントとなり盛況でした。

竹鉢コミュニティも数少ない出店者の一員として参加させてもらいました。

新製品の竹笛をはじめ、人気のスマホスピーカー、ランプシェードなどが人目を引き原市場地区内での認知度向上につながったようです。


2021年12月18日 門松づくり教室を開催しました

飯能市内の学童施設にて、門松づくり教室を行いました。子供さんたちが用意された門松部品を組み立ててきれいな門松の形にした後、各自が好きなシールを貼って自分だけの門松が完成しました。とても貴重な体験になったと思います。

この教室の開催にご尽力いただいた皆様に感謝申し上げます。



2021年11月23日 飯能ものづくりフェアに出店しました

昨日の雨が嘘のように上々の天気になり、久しぶりのものづくりフェアの再開を祝福しているようでした。原市場竹鉢コミュニティも参加させていただき、たくさんの方にコミュニティの活動を知ってもらい商品の魅力を感じてもらえました。

このようなイベントの開催がコロナ禍の中にあって人々の笑顔を引き出しコロナに打ち勝つ活力になっていくんじゃないかと感じた一日でした。



2021年7月3日 上赤沢地区 じゃが芋販売イベントに参加しました


2020年を振り返って・・・・・2020年12月9日

2020年年頭からコロナ騒ぎが勃発。3月に予定していた名栗川朝市や狭山市楽市楽座への出店中止をはじめとして、2020年は結局すべての店頭販売活動ができずに過ぎてしまいました。

竹鉢コミュニティはたくさんの人が集まっていろいろな竹製品の開発・製作・販売をして、地域の人々の触れ合いの機会を増やしたり、販売活動を通じて地域の魅力を再認識していただいたり、地域外の人に原市場の魅力を発信することにより原市場の認知度向上につなげたいという思いから始めた活動です。

そういった意味でコロナ禍の中では竹鉢コミュニティの趣旨の多くの部分が否定されることになってしまいました。非常に残念で悔しい思いでいっぱいです。

しかしながら世の中はこの異常な事態の中でも知恵を絞り、新しい様式(スタイル)・常識・文化・風習・風土を作る努力をしています。あらためて人間(人間社会)のすごさを感じます。

竹鉢コミュニティの根本にある「原市場という地の魅力を多くの人に知ってもらい、『ここに住みたい』という人を増やしていきたい」という思いをどう具現化するか、大きな課題に対して知力を尽くして取り組んでいきたいと思います。それによって地域全体のたくさんの活動に刺激を与え、より大きな力を生み出せていけたらと思っています。

これからの一年をどう過ごすか、今までの常識を覆して考えをめぐらし、原市場の未来を明るくする具体的な活動形態を見つけ出すことが重要ではないでしょうか。


2019年9月28日(土)狭山市楽市楽座に出店しました。

秋晴れの好天に恵まれ、たくさんの人で賑わいました。

今回は限定商品として「メダカ販売」を行いました。メダカ5匹と餌・小水槽をセットにして並べたところ、多くの人が「あ!メダカがいる」と言って立ち止まってくれました。たくさんのメダカが水槽を泳ぎ回る姿はかわいいもんです。改めてそう感じました。

おかげさまでメダカは完売!有意義な一日でした。



令和元年8月11日、12日 さわらびの湯ものづくりイベントに参加しました

好きなキーホルダーに自由に名前や絵を書いたり、その場で撮った写真が帰るときに何とキーホルダーにプリントされ、自分だけのオリジナルキーホルダーが出来上がり!

というイベントを行い、たくさんの親子連れの方々に楽しんでもらいました。

さわらびの湯も土曜日はたくさんの入場者で入りきれないほどの盛況ぶりでした。



令和元年7月27日 狭山楽市楽座に出店しました

台風6号の影響が心配されましたが、朝から夏晴れということで強行出店しました。さすがに出店のキャンセルが多かったようで、普段の半分程度の店数でした。

竹鉢ブースは新しいテーブルを使って御覧のような店構えです。品数も出店者中もっとも多かったんではないでしょうか。次回は9月28日になります。



令和元年5月26日 飯能新緑ツーデーマーチに出店しました

飯能市役所のメイン会場に出店しております。昨日は庄野真代さんがゲストで出演。「飛んでイスタンブール」など1時間以上熱唱してくれました。

今年から市内中学生によるボランティアスタッフが、会場案内や会場整理に大活躍でした。



令和元年5月17~19日 飯能ものづくりフェアに出店しました



平成31年2月10日 竹鉢コミュニティ定例会議を実施しました

2019年を迎えて、平成30年度の活動報告や今後の活動計画について話し合いました。

会場は竹鉢の商品販売でお世話になっている名栗温泉「さわらびの湯」の大広間で行いました。8名の会員が集まり、割引券を使ってまずは温泉でコミュニケーションを取った後、昼食を食べながら今月・来月の販売活動について、また新たな商品アイデアや販売方法について、くつろいだ雰囲気の中で楽しい会合となりました。

竹鉢コミュニティではおおよそ四半期ごとにこのような会合を開いて、会員間の意思疎通を図りながら運営しております。

今後も楽しく活力ある活動にしていきたいと考えておりますのでご支援と、参加協力をよろしくお願いいたします。



平成31年1月19日 土曜朝市に出店しました

今年最初の朝市に出店させてもらいました。会場では内田市議の元気な挨拶から始まり、有志の方が杵と臼を使って、本当のつきたてのお餅が振舞われました。

3臼のお餅は「きなこ」「からみ」「お汁粉」と3種類で、会場に来られた皆さんで行列ができるほど盛況でした。朝市の皆さん、ありがとうございました。

竹鉢コミュニティにも大勢の方が来店くださり、朝市に溶け込んできた感があります。

ということで、今年も一年よろしくお願いいたします。


平成30年12月27日 平成30年度 門松作り教室の様子

平成29年に続き、2回目の門松作り教室を実施しました。原市場行政センターの強力なご支援のもと、飯能エコクラブの皆様と、原市場地区参加募集で集まった皆様で、12月27日午前と午後の二部に分かれて開催されました。前回以上にたくさんの方が集まって、皆さんが門松製作を楽しく取り組んでいただき、またご自分で製作された門松に大満足された表情を見ることができました。

参加された皆様に御礼申し上げるとともに、原市場行政センターの皆様のご尽力に感謝申し上げます。

今回は60個以上の竹鉢を作るということで、12月23日に竹鉢コミュニティメンバーの有志が集まって、材料の確保と下ごしらえの作業を行いました。前準備は大変でしたが教室に参加された皆様の楽しそうな表情に、コミュニティ活動の意義を再認識した次第です。

<門松の材料準備作業・・・12月23日>

<門松作り教室の様子・・・12月27日>

<こんな素晴らしい門松ができました>


平成30年11月11日 はんのう生活祭に出店しました


平成30年10月14日 まちづくりEXPO2018に出店しました

JCI(飯能青年会議所)主催のまちづくりEXPO2018。今回は気球搭乗体験ができるということでたくさんの人が集まりました。スタンプを3つ集めると気球搭乗できるので、竹鉢コミュニティの店舗にもスタンプを求めてたくさんの人が来店してくださいました。今回の目玉はランプシェードと気球を模したキーホルダーです。この下の写真集にそれぞれコメントが書いてありますので物語風に見てください。

午前中は雨模様でしたが次第に晴れて、綺麗な気球が空に浮かぶ素敵な写真が撮れました。

平成30年9月22日 狭山楽市楽座に出店しました

午前中から次第に天気が回復して、絶好のフリーマーケット日和になりました。新作のランプシェードの店頭展示も本格化して、通りすがりの人の目を引いていました。


平成30年5月26日 狭山楽市楽座に出店しました

今回は好天に恵まれながら、それほど暑い日でもなく人出も多くて忙しい一日でした。狭山市駅のロータリー近くということで、朝から夕方まで来店客が途絶えることなく竹鉢という物珍しい手作り品に興味を示す方が多かったようです。お客様と話をしながら、どのような用途に使うとか、誰にプレゼントするとか、お店に飾ってみるとか、今後に役立つ色々な貴重な話を聞くことができました。

ものづくりの楽しさもそうですが、お店でのたくさんの方とのコミュニケーションができることがこの活動の魅力です。今後もカタチを変え品を変え楽しく活動してまいりますのでご支援よろしくお願いいたします。


平成30年5月18日-20日 飯能ものづくりフェアに出店しました

3日間ともまずまずの天気に恵まれ、たくさんの人出でにぎわいました。


平成30年4月14日(土)リサイクルマンに出店しました

所沢航空記念公園で開催された「リサイクルマン」に出店しました。天気が心配されましたが朝から晴れて、大勢の人が来場されました。


平成30年3月24日(土)狭山楽市楽座に出店しました


平成30年2月17日(土)土曜朝市に出店

さわらびの湯「ひな飾り展」の様子です。竹鉢商品も飾らせてもらいました。ぜひご覧ください。


平成29年12月26日(火)門松作り教室の様子

門松製作は2年目の活動となりますが、今年は
【 “原市場公民館主催”原市場の竹で門松を作ろう】
ミニ門松の作業指導が無事に終了する事ができました。
原市場地区行政センター 集会場にて12月26日 午前9時~正午まで2部構成で開催されました。
前半は原市場地区では家族同伴、まちづくり推進委員長もお孫さん達と参加、
後半は南高麗地区の児童クラブ先生、子供達他多数参加して頂きました。
門松づくりでは、竹加工で初めてのノコギリ作業、門松セットではバランス見ながら組立等々皆さん楽しく製作、出来栄えも良く皆さん喜んで頂いたと思います。
最後に自分達が製作した門松抱えて集合写真撮影で教室終了。お疲れ様でした。

皆さん、良いお正月をお迎えください。


平成29年12月16日(土)土曜朝市に出店しました

平成29年度12月度の名栗川土曜朝市に出店しました。
今月は12月26日に原市場地区行政センター 集会室にて“原市場の竹で、お正月の門松を作ろう”をメーンに“年末特別販売のお知らせ ミニミニ門松、ミニ門松をサンプル・パンフレットにてアピールしました(申込み用紙は原市場地区行政センターに置いてあります)
竹製品展示商品には新たなデザインのスリット花入れなど、色々な竹鉢の品揃えをしてみました。
また、冬至も近く柚子セットを用意し販売に寄与させて頂くことが出来ました。
土曜朝市運営役員の皆さま含め沢山の方々には大変お世話になりありがとうございました。
“原市場竹鉢コミュニティ メンバー一同”より御礼申し上げます。


平成29年11月25日(土)狭山楽市楽座に出店しました

好天に恵まれた狭山市駅前の西口広場は、たくさんの人出でにぎわいました。

原市場竹鉢コミュニティのお店は、バスロータリーの後ろで広々とした場所を確保でき、たくさんの品を飾ることができました。若い家族連れやお友達集団の方も多く、斬新な竹商品にたくさんの方の足が留まり、売れ行きはまずまずの一日でした。

また今日はゆず3個入りの袋を26袋用意したところ、たちまち売り切れてしまいました。原市場でいたるところに見られるゆずも、ほかの地区に行くと魅力あるものになるということですね。

珍しい竹加工品にいろんな質問やご助言もあり、活動に自信とやりがいを感じることができました。今後も地区外に積極的に足を伸ばして原市場をアピールしていきたいと思います。


平成29年11月18日(土)土曜朝市に出店しました

紅葉まばゆい名栗川土曜朝市です。

曇り空の寒々しい一日でしたが、独特の商品群を取り揃えて朝市を盛り上げました。地元の人には竹商品の認知度が浸透してきたように思えます。

原市場に竹鉢コミュニティあり!今後も商品の斬新性と活動の斬新性で原市場の代表的商品・代表的コミュニティを目指してまいります。


平成29年11月12日(日)「いきいき原市場まつり」に出店しました

原市場最大のイベント「いきいき原市場まつり」に初出店させていただきました。

今回はお祭りということもあって、「ドリンクコーナー」を設けて、新作のキーフォルダー/ドングリ小僧/オリジナル竹鉢を中心に販売でき、コミュニティの存在をたくさんの地元の人たちに知ってもらいました。


平成29年9月16日(土)土曜朝市に出店しました

土曜朝市8周年ということで、飯能市長・市議・県議の皆さんがお祝いに駆けつけてくださいました。歌や踊りなど催し物も多彩で活気あふれる朝市となりました。

今後とも永く朝市が盛り上がっていけばと願っております。

我がコミュニティでは、商品ラインナップとしてオリジナリティあふれる竹鉢・竹細工を中心に、今回は10月4日に向けて十五夜バージョンを展示し、お客様に高い評価をいただきました。コミュニティの認知度も向上してきたと実感でき、活動の価値と重要性を感じる今日この頃です。


平成29年7月22日(土)狭山楽市楽座に出店しました

西武新宿線狭山市駅の広場で2か月に一度開催される「楽市楽座」に出店しました。たくさんの人が行き交う場所でしたので、原市場の知名度向上に貢献できたと思います。

品揃えもさらに増え、2年目の元気な活動をアピールできました。

平成29年6月17日(土)土曜朝市に出店しました

梅雨の合間の暑い一日でした。

父の日の前日ということで、バラの花と父の日シール・竹鉢の組み合わせ商品を用意しました。また、近隣の協力者による、可愛らしい布で作られたお人形とのコラボ、ワインや日本酒のミニボトル入れとしての訴求など、新しいアイデアいっぱいの店づくりです。

今後も遠征を含め、原市場の魅力の訴求を目的に活発に活動してまいります。応援よろしくお願いいたします。


平成29年5月23日(火) 行政センターfacebookより

<5月16日投稿文>

◇竹製品はいかがですか?◇
5月12日(金)~14日(日)に開催された「第6回飯能ものづくりフェア」(中央公園)に原市場竹鉢コミュニティの皆さんが参加しました。
原市場竹鉢コミュニティは、飯能市の山間地域振興のために原市場地区で活動する団体で、竹を加工した製品の作製、販売を主におこなっています。
製品はすべて手作り。原市場地区内で材料となる竹を採り、地元を想う熱い方々が1品1品丹精込めて作っています。
ブースも大変賑わっていました。5月14日(日)は母の日ということもあり、「母の日のプレゼント用に…」というお客さんも多かったです♪
季節に応じたバリエーション豊かな製品を展開しています。皆さんのお家の玄関に、あるいはお店のおもてなしに、竹製品はいかがですか?


平成29年5月20日(土)土曜朝市に出店しました。

今回も新作を取り揃えて出店しました。お客様から提供された可愛らしい手作り人形と竹の組み合わせで、すばらしい調和の作品に仕上がりました。今後のラインナップ拡大にご期待ください。

平成29年5月12日(金)~14日(日)第6回飯能ものづくりフェアに出店しました

 

5月12日(金)

はじめての飯能市の大型イベントに参加しました。

今回は色とりどりの花を竹鉢と組合せ、新作もたくさん揃えて賑やかな店構えにしました。お店の場所が、開会式や様々な出し物が行われる特設ステージの真ん前というということもあり、飯能市の重鎮からも激励をいただきました。おかげさまで初日からたくさんの竹鉢商品が販売できました。

 

5月13日(土)

あいにくの雨空で、お客さんの出足もさっぱりでした。残念!

 

5月14日(日)

曇り空でしたが、3日間の中で最高の人出となり、たくさんの方が竹鉢コミュニティの店舗を訪れてくださいました。来店者が途絶えることなく新作や母の日バージョンなどで竹鉢の魅力をたくさんの方にアピールすることができました。

平成29年4月15日(土) 土曜朝市に出店しました

今年度最初の土曜朝市です。

平成29年3月18日(土) 土曜朝市に出店

平成28年度最後の出店となりました。

3連休初日というのに客足はイマイチでしたが、我々の店舗に立ち寄っていただいた方にはフラワーアレンジメントバージョンが人気で、多くの方にご購入いただきました。

来年度も引き続き土曜朝市に出店致します。竹鉢店舗に魅力ある商品、オリジナルな商品を並べて土曜朝市を盛り上げ、原市場に新しい文化を根付かせたいと思います。

今後ともご支援よろしくお願いいたします。

平成29年2月18日(土) 土曜朝市に出店

今年二回目の出店です。

土曜朝市でも常連になってきました。趣向を凝らした新作を並べ、お店もだいぶ華やかになってきました。

平成29年1月21日(土) 土曜朝市に出店

2017年 最初の朝市に出店しました。

デザイン性と実用性を融合した新作をたくさん用意して、多くの方の注目を集めていました。

朝市の新年イベントとして餅つきが行われ、来場者に無料で振る舞われました。

大久保市長も応援にかけつけ、持ち前の力強さで餅つきのお手本を見せてくださいました。

平成28年12月17日(土) 今年最後の朝市に出店しました

寒風の中、今年最後の朝市に出店しました。

内沼県議、内田市議の応援もあり、たくさんの方が来店され活気にあふれた朝市でした。

平成28年10月22日(土)23日(日)原市場地区文化祭に出展

ダウンロード
様々な方の文化活動に圧倒されながら、我が竹鉢コミュニティも自信をもって作品展示を行いました。
原市場地区文化祭出展しました.pdf
PDFファイル 134.9 KB

平成28年10月15日(土)16日(日)、二日連続で出店しました。

 

★10月15日(土) 土曜朝市に出店(9時~11時)

今回は商品の種類を増やして、300点近い展示となりました。

竹鉢に柿の葉やもみじの葉など、季節の葉っぱを竹鉢に貼り付けたり、ドングリに顔を描いた可愛らしい置き物、竹踏み・ペーパーナイフ・おしぼり入れなど、オリジナルの竹細工商品をメインに展示しました。

 

★10月16日(日) 路地裏マーケットに出店(10時~15時)

飯能駅北口の南裏通りで開催された路地まつり「路地裏マーケット」に参加しました。

場所もマーケットの入り口付近というベストポジションということもあって、たくさんの人が興味深げに立ち寄ってくださり、今までで最高の販売数となりました。

オリジナルの商品がお客様の興味を引いてコミュニケーションができ、結果従来品も含めてどの商品もくまなく売ることができたということだと思います。

あらためてオリジナル商品の力を感じることができ、今後の展開の方向性が見えてきた二日間でした。

 

開店前の9時半

商品の品ぞろえも過去最高です。

 

 

 

 

 

 

 

 

午後の1時半

かなりすっきりしました。

ハロウィンモデルも残りわずか


土曜朝市7周年記念イベントに出店しました

7周年記念イベントには大勢の人が来訪され、賑やかな朝市となりました。

我ら竹鉢コミュニティも来客多く元気に販売出来ました。

また、市議会の方々なども見えて山間地振興活動をアピールすることも出来ました。

今後とも原市場竹鉢コミュニティの活動を暖かく見守ってくださるようお願いいたします。

 

 

 

今回は草花のラインナップも増やして200点を超える展示となりました。

彩りも華やかになり、存在感が出てきた感じがします。

 

 

 

 

10時前後から「飯能ワクワクPR隊長」に任命された吉本芸人「天狗」によるお笑いライブや民謡などが披露され、会場は大いに盛り上がりました。

販売反省会 及び 今後のための市場調査を行いました

【日高中央展示販売の結果報告、反省会】

アグレッシュ日高中央店での販売結果をもとに、メンバー全員で反省会と今後の活動方針を話し合いました。

日時: 2016年8月28日(日) 午前10時~午後2時
配布資料: 販売収支一覧、今後の竹鉢販売の考察(案)
出席者:竹鉢コミュニティメンバー

1、結果報告について: 添付資料(省略)
2、結果に対する意見交換
   ・新鮮野菜・切り花・花鉢販売など集客力のある場所での結果としては、
    竹鉢の魅力だけでユリ竹鉢開花しておらず商品としてアピール不足の
    感あり、大きな失望感!
   ・今後の方向転換が必要、ということが全員の感想
3、今後の取り組みについての意見交換
   ・効率的な竹鉢製作:池田氏・竹中氏の負担軽減
    機械の新規導入、工程の見直しなどを今後検討
   ・参加者を増やし、負担分散させたい
    回覧による募集などが必要
   ・通常の鉢を竹で製作しました、だけでは売れない!
    竹鉢コミュニティとして、活動の核となるものを作る必要がある。
             ・・・これが一番大事:全員一致
   ・イベントに合わせた個性ある竹鉢づくりに的を絞る
    例えば、木下氏が前から言われていた正月飾りを独自のデザインで
    魅力あるものにするなど。 ―――> 添付資料(省略)
   ・子供も含めた「竹鉢手作り教室」の開催
    正月飾りや七夕飾りの製作など
      ①新たなアイデアが出るかもしれない、
      ②地域住民にコミュニティの存在をアピールできる、
      ③地域の活性化になる
    一石三鳥の効果が期待できる。
4、9月の出店計画について(決定事項)
   ・日高中央の活用・・・当面見送り
    十五夜飾りの話も面白いが、今回は時間的に間に合わずに見送りとする
   ・土曜朝市(9月24日)・・・出店する
    商品:在庫品で魅力あるもの+ユリ竹鉢+新規20品
    新規20品とは? 青竹準備+20種の花を購入し竹鉢セット
      9月20日までに青竹準備(竹中氏)
      9月20日までに花購入(池田氏、木下氏)
      9月22日までに製作(参加可能者)
5、10月以降の活動計画について(決定事項)
   ・11月のいきいき原市場祭りは、まちづくり参加者多く出店対応できず見送り
   ・メンバー募集の文書案: 池田氏作成
   ・イベントに合わせた竹鉢販売の活動計画: 倉掛氏
    主に12月の正月飾りを具体的にして作成する。
    竹鉢手作り教室も抱き合わせで、今後の活動主体となるように考える。
   ・メンバー募集と、活動計画は次回報告。
   ・竹収穫と竹林を整理 

                                以上



【9/2~/4市場調査(池田)】

竹加工品展示物確認、ときがわ町木の村物産館観に行く。
真竹加工品竹鉢/瓶・足踏み・竹焼品・小物飾りなどあり、販売額かなり安価で
竹鉢・足踏・小物加工・孟宗竹鉢(火焼・塗装含む) 展示物あり
竹炭・竹酢液は高価格(量による) *付加価値あるものは販売側値付けでも売れる
ユリもあったが切り花で販売価格一般的
竹鉢類の注意書きあり、水・日向で割れ発生あることを明示されていた。
コミュニティ販売価格については、竹鉢の付加価値により妥当価格を取り決める
また、メダカ各種と関連グッズなど販売魅力あり、その他野菜など多数あり販売価格参考になる。
・青梅農産物販売店にて鉢植用植物調査、種類は多く展示され竹鉢に使用可、但し開花している
・阿須のホームセンターは花の種類少ない観様植物は値引き品あり、お得感あり
・柏原花鉢専門店は~9/17迄休み、ハウスでは花各種鉢植え中、18以降に要調査
・入間のホームセンターは多数花鉢あり季節商品もあるが安価~高額あり竹鉢似合うもの少ない
同上にてプラケース探したがストレートなし、カップは多種多様あり、観様植物の飾り物と
サボテンケース入りは良かった、竹鉢単体加工品魅力的な物あり(塗料ニカワか?)
今回の調査目的は販売価格と竹と花の組み合わせ可否を検討するため夫婦で調査。
尚、流行りなのか苔玉に挿し木がどこでも販売
その他:
・サンダ―で檜研磨テストで見栄え良く、土曜朝市展示要
・竹と苔の組み合わせ準備要
・在庫品は台風の影響もあり、竹鉢汚れ多く出ており整理要す9/22
・プラケース鉢を試行製作要
                                以上

 

 

 

平成28年8月21日 「アグレッシュ日高中央」に出店しました。

皆様お馴染みの「アグレッシュ日高中央店」に出店させていただきました。初めての遠征販売となりましたが、店長さんが無理なお願いに快くお引き受けくださり、出店の運びとなったものです。

昨日の大雨、台風9号も近づいているということで雨が心配されましたが、さすが「晴れ男集団」なんと!猛暑日の中での出店となりました。

 

 

 

出店場所は入口左側、ベストポジションです。

屋根もあってしかも一日日陰の場所ということで、熱中症の心配もなく快適に販売することができました。

 

 

 

 

アグレッシュの来店者数は土日は1000人を超える賑わいで、私たちの店にもたくさんの方が興味深げに訪れてくださいました。

 

 

 

売り上げ目標は達成できませんでしたが、集客数の多い場所を確保できたこと、訪れた多くのお客様の貴重な声を聞くことができたこと、色々な方とのコミュニケーション・繋がりができたことなど、収穫の多い一日でした。